シャイニング・フォースネオ
2005年8月1日 ゲーム
Video Game セガ 2005/03/24 ¥7,140
いや、Amazonから買ったわけではないんだけどさ。
まあ、早い話がアクション。主人公の武器には4パターンあって、好きなように使い分け可能。
成長システムは、拾ったポイントを振り分けて成長。自由に育てられるし、前作「シャイニング ティアーズ」のような制限が無い。
自由に育てて、自由に戦えるのは、このゲームのいいところ。
だけど個人的に、キャラクターの画像が受け入れられない。なんか、サブキャラのほうが画像よくないか?これなら前作の画像のほうがまだいい。前作もなんか不評だったみたいだけど。
後、ダメージが大きすぎ。
さほど鍛えなくても、数十万代なら軽く行く。主人公のレベルに比例して敵が強くなるのはいいけど、1撃で死んでたら何の意味も無いぞ…
昨日までやってクリアしたが、やはりいまひとつだと思う。まともに苦労させられるのは隠しダンジョンだけ。(しかも、クリアしてからだと一気に成長させる裏技がある)
もう少し本編のほうを強くしてもよかったのでは?
でも、そこだけ割り切れば結構面白かったからいいか。
いや、Amazonから買ったわけではないんだけどさ。
まあ、早い話がアクション。主人公の武器には4パターンあって、好きなように使い分け可能。
成長システムは、拾ったポイントを振り分けて成長。自由に育てられるし、前作「シャイニング ティアーズ」のような制限が無い。
自由に育てて、自由に戦えるのは、このゲームのいいところ。
だけど個人的に、キャラクターの画像が受け入れられない。なんか、サブキャラのほうが画像よくないか?これなら前作の画像のほうがまだいい。前作もなんか不評だったみたいだけど。
後、ダメージが大きすぎ。
さほど鍛えなくても、数十万代なら軽く行く。主人公のレベルに比例して敵が強くなるのはいいけど、1撃で死んでたら何の意味も無いぞ…
昨日までやってクリアしたが、やはりいまひとつだと思う。まともに苦労させられるのは隠しダンジョンだけ。(しかも、クリアしてからだと一気に成長させる裏技がある)
もう少し本編のほうを強くしてもよかったのでは?
でも、そこだけ割り切れば結構面白かったからいいか。
コメント